エネルギー貯蔵システム
サブカテゴリーを選択
エネルギー貯蔵は数十年以上にわたって、発電、送電、配電、さらには電力消費における不可欠な構成要素となっています。今日では、再生可能エネルギーによる発電の普及に伴って、電力を取り巻く状況は劇的に変化しています。また、この再生可能エネルギーへの転換により、必要なときに必要な場所へ確実に電力を供給する、という今までにない大きな課題が生じています。
エネルギー貯蔵システムのおかげで、需給状況への対応、障害回復力の高いエネルギーインフラの構築、電力会社および消費者にとってのコスト削減について、さまざまな技術的アプローチが可能になっています。
発電、送電、電力変換、バッテリ管理について独自の専門知識を備えたインフィニオンは、エネルギー貯蔵ソリューション(ESS)における効率化、イノベーション、性能向上、コスト最適化を推進するための有能なパートナーです。インフィニオンのディスクリートOptiMOS™、CoolMOS™、CoolSiC™ MOSFETおよびIGBTモジュール、さらに高度に集積化された3レベルEasy 1B/2Bモジュール、各種機能を内蔵したEiceDRIVER™ゲートドライバIC、XMC™コントローラ、およびセキュリティソリューションは、幅広いエネルギー貯蔵システム設計に最適です。
エネルギーサプライチェーン全体にわたって細分化されたエネルギー貯蔵システム
バッテリベースのESS技術は、併設された太陽光または風力発電プラントからのクリーンなエネルギー源を利用して、電圧低下に対して1秒未満で対応できます。このようにフロントオブザメーター(メーター以前)の部分については、ESSは再生可能エネルギー発電または送配電システムと組み合わせて、大量貯蔵装置として機能します。住宅や商業施設内については、ESSはビハインドザメーター(メーター以後)と役割を果たします。
細分化されたさまざまなシステムを対話型グラフィックでご覧ください
エネルギー貯蔵システムの代表的な構造
エネルギー貯蔵システムは、2つの主要部分で構成されています。電力変換システム(PCS)は、AC/DCおよびDC/AC変換を扱います。バッテリにエネルギーを流し込んで充電したり、バッテリに貯蔵されたエネルギーをAC電力に変換して電力網に供給したりします。対応する電圧および流入流出する電力によって、どのパワーデバイスソリューションが適しているかが決まります。
バッテリ管理システム(BMS)は、システム制御および通信についてマイクロコントローラの補完を受けて、セルの充電、バランス調整、健全性モニタリングを実行します。ESSを大規模なシステムに組み込む際に不可欠な要素です。
ソーラー/風力発電から蓄電へ:トレンドとソリューション
ソーラー発電、風力発電、エネルギー貯蔵システムのアプリケーションやパワー半導体要件についてはこちらをご覧ください。インフィニオンが再生可能エネルギーおよび貯蔵市場のトレンドにどのように対応しているかがご理解いただけます(例えばインバータのCoolSiC™ MOSFETへの統合化)。ソーラー発電、風力発電、エネルギー貯蔵システム向けの様々なソリューションの概要を説明しています。
太陽光発電および風力発電からエネルギー貯蔵まで:傾向とソリューション
太陽光発電、風力発電、およびエネルギー貯蔵システムのアプリケーションおよびパワー半導体要件について学んでください。再生可能エネルギーおよびストレージシステムの市場における傾向にインフィニオンがどのように対応するのかを理解してください(CoolSiC™ MOSFETとのインバータ統合など)。太陽光発電、風力発電、およびエネルギー貯蔵システム用の様々なソリューション製品の概要を把握してください。
アプリケーションプレゼンテーション:ソーラーエネルギーの無尽蔵の可能性を開拓する
このプレゼンテーションでは、ソーラーアプリケーションのトポロジ、技術トレンド、要件の概要を説明します。マイクロインバータからセントラル、ストリングインバータまで、それぞれのインバータタイプで何を提供しているのかがわかります。お客様のアプリケーション向けのインフィニオンの提案をご確認下さい。客様向けにカスタマイズしたモジュールは、発注後5か月程度でお手元に届きます。
産業用機器: エネルギー貯蔵システム
洋上ウィンドファームからの再生可能エネルギー
家庭や自動車で使われる電力エネルギーは長い距離を送電されてきます。インフィニオンではこうしたプロセスにおいてさまざまな分野で技術を提供しています。
エネルギー送電の概要についてご覧ください!