- ASIC
- バッテリー マネージメントIC
- クロックとタイミングソリューション
- ESDおよびサージ保護デバイス
- 評価ボード
- 高信頼性
- 絶縁
- メモリ
- マイクロコントローラー
- パワー
- RF
- セキュリティ ソリューションおよびスマートカードソリューション
- センサー技術
- 小信号トランジスタおよびダイオード
- トランシーバー
- ユニバーサル シリアル バス(USB)
- ワイヤレス接続
- 検索ツール
- テクノロジー
- パッケージ
- 購入先
- 概要
- 組込みフラッシュIPソリューション
- フラッシュプラスRAM MCPソリューション
- F-RAM (強誘電体RAM)
- NORフラッシュ
- nvSRAM (不揮発性 SRAM)
- PSRAM (擬似スタティック RAM)
- 耐放射線・高信頼性メモリ
- RRAM抵抗RAM
- SRAM (スタティック RAM)
- ウェーハおよびダイメモリソリューション
- 概要
- 32-bit FM Arm® Cortex® Microcontroller
- 32ビットAURIX™ TriCore™マイクロコントローラー
- 32ビットPSOC™ Arm® Cortex® マイクロコントローラー
- 32ビット TRAVEO™ T2G Arm® Cortex® マイクロコントローラー
- 32ビットXMC™産業用マイクロコントローラー Arm® Cortex®-M
- レガシー マイクロコントローラー
- MOTIX™マイクロコントローラー |Arm® Cortex®-Mベースの32ビット モーターコントロールSoC
- センシングコントローラー
- 概要
- AC-DC電力変換
- 従来型の車載パワートレインIC
- クラスD オーディオアンプIC
- 非接触パワー&センシングIC
- DC/DCコンバーター
- ダイオードとサイリスタ (Si/SiC)
- 窒化ガリウム(GaN)
- ゲートドライバIC
- IGBT – 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
- インテリジェント パワーモジュール (IPM)
- LEDドライバIC
- モーター制御IC
- パワーMOSFET
- 電源IC
- スマート パワー スイッチ
- ソリッドステートリレー (SSR)
- ワイヤレス充電IC
- 概要
- アンテナクロススイッチ
- アンテナチューナー
- バイアスと制御
- カプラ
- ドライバアンプ
- 高信頼性ディスクリート
- ローノイズアンプ (LNA)
- 高周波ダイオード
- RFスイッチ
- RFトランジスタ
- ワイヤレス制御向けレシーバー
- 概要
- Calypso®製品
- CIPURSE™ 製品
- 非接触メモリ
- OPTIGA™の組込みセキュリティ ソリューションの詳細
- SECORA™セキュリティソリューション
- セキュリ ティコントローラー
- スマートカードモジュール
- 政府ID向けスマートソリューション
- 概要
- 3D ToF イメージセンサー
- 電流センサー
- ガスセンサー
- 誘導型位置センシング
- 磁気センサー
- MEMSマイクロフォン
- 圧力センサー
- レーダーセンサー
- 概要
- USB 2.0 ペリフェラル コントローラー
- USB 3.2 ペリフェラル コントローラー
- USB ハブ コントローラー
- USB PD高電圧マイクロコントローラー
- USB-C AC-DC および DC-DC 充電ソリューション
- USB-C充電ポートコントローラー
- USB-Cパワーデリバリー コントローラー
- 概要
- AIROC™ オートモーティブワイヤレス
- AIROC™ Bluetooth®およびマルチプロトコル
- AIROC™ コネクトテッドMCU
- AIROC™ Wi-Fi + Bluetooth®コンボ
- 概要
- FM0+ 32ビット Arm® Cortex®-M0+ マイクロコントローラー (MCU)
-
FM3 32ビットArm® Cortex-M3®マイクロコントローラー (MCU) ファミリー
- 概要
- FM3 CY9AFx1xKシリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFx1xL/M/N シリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFx2xK/L シリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFx3xK/L シリーズ 超低リーク Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFx4xL/M/N シリーズ 低消費電力 Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFx5xM/N/Rシリーズ 低消費電力 Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9AFxAxL/M/N シリーズ 超低リーク Arm® Cortex®-M3 マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9BFx1xN/R 高性能シリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9BFx1xS/T 高性能シリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9BFx2xJシリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9BFx2xK/L/Mシリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM3 CY9BFx2xS/Tシリーズ Arm® Cortex®-M3マイクロコントローラー (MCU)
- FM4 32ビットArm® Cortex-M4®マイクロコントローラー (MCU) ファミリー
- 概要
-
32 ビット TriCore™ AURIX™ – TC2xx
- 概要
- AURIX™ ファミリー – TC21xL
- AURIX™ファミリー – TC21xSC (ワイヤレス充電)
- AURIX™ ファミリー – TC22xL
- AURIX™ ファミリー – TC23xL
- AURIX™ ファミリー – TC23xLA (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC23xLX
- AURIX™ ファミリー – TC264DA (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC26xD
- AURIX™ ファミリー – TC27xT
- AURIX™ ファミリー – TC297TA (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC29xT
- AURIX™ファミリー – TC29xTT (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC29xTX
- AURIX™ TC2xx (エミュレーションデバイス)
-
32 ビット TriCore™ AURIX™ – TC3xx
- 概要
- AURIX™ ファミリー TC32xLP
- AURIX™ ファミリー – TC33xDA
- AURIX™ ファミリー - TC33xLP
- AURIX™ ファミリー – TC35xTA (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC36xDP
- AURIX™ ファミリー – TC37xTP
- AURIX™ ファミリー – TC37xTX
- AURIX™ ファミリー – TC38xQP
- AURIX™ ファミリー – TC39xTM
- AURIX™ ファミリー – TC39xXA (ADAS)
- AURIX™ファミリー – TC39xXM (ADAS)
- AURIX™ ファミリー – TC39xXX
- AURIX™ ファミリー – TC3Ex
- AURIX™ TC37xTE (エミュレーションデバイス)
- AURIX™ TC39xXE (エミュレーションデバイス)
- 32 ビット TriCore™ AURIX™ - TC4x
- 概要
- 32ビットPSOC™ 4 Arm® Cortex®-M0/M0+
- 32 ビット PSOC™ 4 HV Arm® Cortex®-M0+
- 32ビットPSOC™ 5 LP Arm® Cortex®-M3
- 32ビットPSOC™ 6 Arm® Cortex®-M4 / M0+
- 32ビットPSOC™ 車載マルチタッチ Arm® Cortex®-M0
- 32ビット PSOC™ Control Arm® Cortex®-M33 MCU
- 32ビットPSOC™ フィンガープリント Arm® Cortex®-M0+
- 車載用PSOC™ 4:32ビット Arm® Cortex®-M0/M0+ マイクロコントローラー
- PSOC™エッジ、Arm®、Cortex®、マルチコア
- 概要
- ボディ用32ビットTRAVEO™T2G Arm® Cortex®
- クラスター用の 32 ビット TRAVEO™ T2G Arm® Cortex®
- 概要
- 32ビットXMC1000産業用マイクロコントローラー Arm® Cortex®-M0
- Cortex-M4® Arm® 32ビットXMC4000産業用マイクロコントローラー
- 32ビットXMC5000産業用マイクロコントローラ® Arm Cortex-M4®
- 32ビットXMC7000産業用マイクロコントローラー Arm® Cortex®-M7®
- 概要
- 整流ブリッジおよびACスイッチ
- CoolSiC™ ショットキーダイオード
- ダイオードベアダイ
- Si ダイオード
- サイリスタ/ダイオード パワーモジュール
- サイリスタソフトスタータモジュール
- サイリスタ / ダイオードディスク
- 概要
- 32-bit PSOC™ Control Arm® Cortex®-M33 MCU
- iMOTION™統合モーター制御ソリューション
- MOTIX™ MCU | Arm® Cortex®-Mベースの32ビット モーターコントロールSoC
- MOTIX™ | BLDCモーターコントロールIC
- ブラシ付きDCモーター用MOTIX™モーター制御IC
- サーボモーターおよびステッピングモーター用のMOTIX™マルチハーフブリッジIC
- 概要
- 車載用MOSFET
- デュアルMOSFET
- MOSFET(Si&SiC)モジュール
- NチャネルデプレッションモードMOSFET
- NチャネルパワーMOSFET
- PチャネルパワーMOSFET
- CoolSiC™ MOSFET
- 小信号/小電力MOSFET
- 概要
- 車載用トランシーバー
- OPTIREG™リニア電圧レギュレーター (LDO)
- OPTIREG™ PMIC
- OPTIREG™ スイッチャー(車載用)
- OPTIREG™ システム ベーシス チップ (SBC)
- 概要
-
ハイサイドスイッチ
- 概要
- Classic PROFET™ 12V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- Classic PROFET™ 24 V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- Power PROFET™ + 12/24/48 V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™+ 12V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™+ 24V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™+2 12V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™ | 産業用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™ Load Guard 12 V |車載用スマート ハイサイドスイッチ
- PROFET™ワイヤー ガード12 V – 車載用スマート ハイサイド スイッチ
- ローサイドスイッチ
- マルチチャネルSPIスイッチおよびコントローラー
- 概要
- EZ-USB™ CX3 MIPI CSI-2 to USB 5 Gbps カメラ コントローラー
- EZ-USB™ FX10 & FX5N USB 10Gbpsペリフェラルコントローラ
- EZ-USB™ FX20 USB 20 Gbpsペリフェラルコントローラー
- EZ-USB™ FX3 USB 5 Gbps ペリフェラル コントローラー
- EZ-USB™ FX3S USB 5 Gbps ペリフェラル コントローラー (ストレージ インターフェース付き)
- EZ-USB™ FX5 USB 5 Gbpsペリフェラルコントローラー
- EZ-USB™ SD3 USB 5 Gbps ストレージコントローラー
- EZ-USB™ SX3: FIFOインターフェースの USB 5 Gbps ペリフェラル コントローラー
- 概要
- EZ-PD™ CCG3 USB Type-Cポート コントローラーPD
- EZ-PD™ CCG3PA USB-C および PD
- EZ-PD™ CCG3PA-NFET USB-C PD コントローラー
- EZ-PD™ CCG7x シングルポート USB-Cパワーデリバリーおよび DC-DC コントローラー
- EZ-PD™ PAG1: 第 1 世代電源アダプター
- EZ-PD™ PAG2: 第 2 世代電源アダプター
- EZ-PD™ PAG2-PD USB-C PD コントローラー
- 概要
- EZ-PD™ ACG1F 1ポートUSB-Cコントローラー
- EZ-PD™ CCG2 USB Type-Cポート コントローラー
- EZ-PD™ CCG3PA車載用USB-Cおよびパワーデリバリーコントローラー
- EZ-PD™ CCG4 2 ポートUSB-CおよびPD
- EZ-PD™ CCG5デュアルポートおよび CCG5C シングルポート USB-C PDコントローラー
- EZ-PD™ CCG6 1ポート USB-C & PDコントローラー
- EZ-PD™ CCG6_CFP および EZ-PD™ CCG8_CFPデュアルシングルポート USB-C PD
- EZ-PD™ CCG6DFデュアルポートおよびCCG6SFシングルポートUSB-C PDコントローラー
- EZ-PD™ CCG7D車載用デュアルポートUSB-C PD + DC-DCコントローラー
- DC-DCコントローラーを搭載した、EZ-PD™ CCG7S車載用シングルポートUSB-C PDソリューション
- EZ-PD™ CCG7SAF車載用シングルポートUSB-C PD + DC-DCコントローラー + FET
- EZ-PD™ CCG8デュアル シングル ポートUSB-C PD
- EZ-PD™ CMG1 USB-C EMCAコントローラー
- 拡張パワーレンジ (EPR) 搭載EZ-PD™ CMG2 USB-C EMCA
- 最新情報
- 航空宇宙および防衛
- 自動車
- 民生用電子機器
- ヘルスケアとライフスタイル
- 家電製品
- 産業用アプリケーション
- 情報通信技術
- 再生可能エネルギー
- ロボティックス
- セキュリティソリューション
- スマートホームとスマートビルディング
- ソリューション
- 概要
- アダプターおよび充電器
- スマートテレビ向けの完全なシステムソリューション
- モバイルデバイスとスマートフォンソリューション
- マルチコプターとドローン
- 電動工具
- ホームエンターテインメント アプリケーション向けの半導体ソリューション
- スマート会議システム
- 概要
- アダプターおよび充電器
- 資産管理の追跡
- バッテリーの形成とテスト
- 蓄電システム
- EV充電
- 高電圧ソリッドステート配電
- 工業用オートメーション
- 産業用モータードライブおよび制御
- インダストリー4.0向けの産業用ロボットシステムソリューション
- LED 照明システムの設計
- 小型電気自動車ソリューション
- 太陽光発電
- 電動工具
- 送配電
- トラクション
- 無停電電源装置 (UPS)
- 概要
- バッテリーの形成とテスト
- EV充電
- 水素
- 太陽光発電
- 風力タービン用コンバーターおよびインバーター
- ソリッド ステート サーキットブレーカー
- 概要
- デバイス認証とブランド保護
- モノのインターネット (IoT) 向けの組み込みセキュリティ
- eSIM アプリケーション
- 公的身分証明書
- モバイルセキュリティ
- 決済ソリューション
- チケットソリューション
- 概要
- 家庭用ロボット
- 空調システム (HVAC)
- ホームオートメーションとビルオートメーション
- PCアクセサリ
- ホームエンターテインメント アプリケーション向けの半導体ソリューション
- 概要
- 車載用レーダーシステム
- ADAS と自動運転用ドメイン コントローラー
- 車室内監視システム (ICMS)
- 多目的カメラ
- 概要
- 車載用補助システム
- 車載ゲートウェイ
- 車載用パワー分配システム
- ボディコントロールモジュール(BCM)
- コンフォート&コンビニエンス エレクトロニクス
- ゾーンDC-DCコンバーター 48 V~12 V
- ゾーンコントロールユニット
- 概要
- アクティブサスペンションコントロール
- エアバッグシステム
- 車載用ブレーキング ソリューション
- 車載用ステアリング ソリューション
- シャーシ ドメイン制御
- リバーシブル シートベルト プリテンショナー
- 最新情報
- デジタル ドキュメンテーション
- 評価ボード
- ファインダー & セレクション ツール
- パートナー製品
- 基板設計データ
- プラットフォーム
- サービス
- インフィニオン オンライン パワー シミュレーション プラットフォーム
- ソフトウェア
- ツール
- パートナー
- Infineon for Makers
- ユニバーシティ アライアンス プログラム
- 概要
- AIROC™ ソフトウェアとツール
- AURIX™のツールとソフトウェア
- 自動車ソフトウェア開発のためのドライブコア
- iMOTION™ ツールとソフトウェア
- インフィニオンのスマートパワースイッチおよびゲートドライバ ツールスイート
- MOTIX™ ソフトウェア&ツール
- OPTIGA™ ツールとソフトウェア
- PSOC™ ソフトウェアとツール
- TRAVEO™ ソフトウェアとツール
- XENSIV™ツールおよびソフトウェア
- XMC™ ツールとソフトウェア
- 概要
- AURIX™認証
- AURIX™開発ツール
- AURIX™組込みソフトウェア
- AURIX™マイクロコントローラーキット
- 概要
- CAPSENSE™コントローラー コンフィギュレーション ツール EZ-Click
- DC-DC統合POL電圧レギュレーター設定ツール – PowIRCenter
- EZ-USB™ SX3コンフィギュレーション ユーティリティ
- FM+ コンフィギュレーション ツール
- FMx設定ツール
- トランシーバーICコンフィギュレーション ツール
- USB EZ-PD™コンフィギュレーション ユーティリティ
- USB EZ-PD™コンフィギュレーション ユーティリティ
- USB EZ-USB™ HX3C Blaster Plusコンフィギュレーション ユーティリティ
- USB UARTコンフィギュレーション ユーティリティ
- XENSIV™タイヤ空気圧センサーのプログラミング
- 概要
- AURIX™開発スタジオ
- EZ-PD™ CCGx Dock ソフトウェア開発キット
- FMx Softune IDE
- ModusToolbox™ ソフトウェア
- PSOC™ Creatorソフトウェア
- レーダー開発キット
- 錆
- USBコントローラーSDK
- ワイヤレス接続 Bluetooth メッシュヘルパー アプリケーション
- XMC™ DAVE™ Software
- 概要
- Cypress™ Programmerのアーカイブ
- EZ-PD™ CCGx 電力ソフトウェア開発キットのアーカイブ
- ModusToolbox™ ソフトウェアのアーカイブ
- PSOC™ Creatorのアーカイブ
- PSOC™ Designerのアーカイブ
- PSOC™ Programmerのアーカイブ
- USB EZ-PD™コンフィギュレーション ユーティリティ アーカイブ
- USB EZ-PD™ホストSDKのアーカイブ
- USB EZ-USB™ FX3のアーカイブ
- EZ-USB™ HX3PD コンフィギュレーション ユーティリティ
- WICED™ Smart SDKのアーカイブ
- WICED™ Studioのアーカイブ
- 最新情報
- サポート
- トレーニング
- インフィニオン開発者コミュニティ
- 最新ニュース
ビジネス&財務プレス
17/03/2025
ビジネス&財務プレス
11/03/2025
ビジネス&財務プレス
06/03/2025
ビジネス&財務プレス
27/02/2025
- 会社概要
- 会社沿革
- イベント
- プレス
- 投資家向け情報
- 採用情報
- 品質
- 最新ニュース
ビジネス&財務プレス
17/03/2025
ビジネス&財務プレス
11/03/2025
ビジネス&財務プレス
06/03/2025
ビジネス&財務プレス
27/02/2025
日本の高齢化率は年々上昇を続け、総人口における高齢者の割合は2023年で29.1%。25年には30%以上、40 年には35%以上を越えると予想されている。一方で、高齢者の健康を管理する医療・介護の現場では、人材が不足し、十分な対応ができないなど深刻な問題が発生しているという。こうした社会課題を解決するためテクノロジーを活用するにあたり、ここではセンサーに着目してみたい。
その一例として、インフィニオンテクノロジーズの60GHzミリ波レーダーセンサーを搭載した見守りシステム「ミリ波レーダー生体情報検出システム」をフィンガルリンクが開発した。同製品の開発の経緯や狙いについて、フィンガルリンク株式会社の田村 泰弘 氏とインフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社の浦川 辰也 氏に話を伺った。



フィンガルリンク株式会社 第二開発事業部 部長 田村 泰弘 氏
田村氏: フィンガルリンクは南部医理科の子会社で、医療機器の開発製造を行っていますが、ある介護施設から、入居する高齢者の見守りを非接触でできないかという問い合わせがありました。というのも、少し認知症が進んだ入居者は体に着けた機器を外してしまうため、入居者の血圧や脈拍などの生体情報を非接触でモニターできないかというご相談でした。
非接触のセンシング技術はマイクロ波とミリ波のレーダー技術がありますが、マイクロ波は人が動くと検出が難しいため、人が動いても高い精度で検出できるミリ波レーダーを採用し、周波数帯については欧米で60GHzが推奨されていることから、60GHzを選択しました。
田村氏: 介護施設や住居の居室に設置して、対象者の血圧や心拍数、睡眠の質などを非接触で24時間計測します。計測した情報はクラウドで管理し、センサーにはインフィニオンの60GHzレーダーICを採用しています。
浦川氏: レーダーは電波を出し、対象物から跳ね返ってきた反射を受けて、その差分でいろいろな情報を取ります。周波数はマイクロ波が30GHz以下で、ミリ波は30GHz以上になりますが、インフィニオンではマイクロ波で24GHzレーダー、ミリ波で60GHzレーダーの製品をラインアップしています。
当社の製品は、電波を送受信するアンテナまで内蔵しているため、IC1つで電波の差分を出力することができ、この差分信号からさらに信号処理をして必要な情報を抽出しますが、この部分でフィンガルリンクは独自のアルゴリズムを開発していて、呼吸、心拍数、睡眠の度合い、最新の筐体ではさらに水の反射量から排泄の状態まで把握できるようになっています。ただ体温は測れないため、フィンガルリンクのシステムは温度センサーを組み合わせています。
また、60GHzミリ波レーダーは周波数を広く振ることができるため、検出精度が高いことが特徴です。金属や水以外は透過するため、例えば布団に覆われている人の肌の動きもセンシングできます。さらにカメラとの比較では、カメラは画像を撮るため24時間計測するとなるとプライバシーが問題になり、扱うデータも大きくなってしまいます。一方、ミリ波レーダーは対象者の日常生活を変えることなく、服を透過して体表面の動きから生体情報を取ることができ、データ量も少なくすむため、非接触のセンシング技術として今、非常に注目されていると考えています。



インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社 パワー&センサーシステムズ事業本部 センサーシステムズ & IoT 部長 浦川 辰也 氏



田村氏: すでに北九州の施設で大規模導入が開始されています。1人1台ずつ各部屋に設置されており、24時間休まず6.4秒ごとにまとめて生体情報をサーバーに送ることができる仕組みです。
浦川氏: 通常の施設では検査のために、介護士が高齢者を1人ずつまわって回収する情報を、システムから自動で回収できるのです。
田村氏: これによって、介護士が24時間、特に夜間の見守りをする必要がなくなります。例えば介護士の数が7人だったところを5人に減らすことができますし、見守りがなくなると残業もゼロになります。施設側も大幅に人件費削減とコストダウンが可能になるのです。
田村氏: システムの開発は2019年から始めましたが、インフィニオンを含めて3社の製品を比較しました。そのなかでインフィニオンの製品を採用したのは、サイズが小さく性能が良かったためです。また、消費電力が低い点は特に大きなポイントで、消費電力が低いと発熱を抑えられます。発熱すると他の部品にも悪影響を及ぼすため、そこは重視しました。
浦川氏: インフィニオンは自動車用の半導体で非常に強く、自動車の領域でもレーダーセンサーが多く活用されています。過去10年以上、量産している実績があるため、性能を上げたり、安定して生産したりするノウハウは優れていると自負しています。自動車用のノウハウを民生用や産業用に展開できることがインフィニオンの強みのうちの1つであり、その点をフィンガルリンクにも評価していただいたと考えています。
田村氏: 今回はインフィニオンの製品のなかから自動車用の品質の高い 「BGT60ATR24C」を採用しています。
浦川氏: フィンガルリンク向けに特別に仕様を変えることはしていません。半導体は大量に作ることで製品の値段を安くできますが、カスタマイズすると大量に売ることは難しいため、コストメリットを考えて標準品を提供しています。そのうえで、フィンガルリンクが独自のアルゴリズムでシステムを作り上げているという形です。



守る社会をつくることができると考えています。
浦川氏: 高齢化がどんどん進んでいくなかで、テクノロジーを駆使して、高齢者向けのシステムを作っていく「エイジテック」や、介護向けのシステムを作る「ケアテック」の動きはこれからどんどん広がっていくと思います。
田村氏: 今回の見守りシステムは一部家電量販店でも一般向けに販売が始まりましたし 、エイジテック、ケアテックの動きは、高齢者向けの介護・医療分野にとどまらず、若年層向けのシステムにも広がっていくと思います。
浦川氏: そうしたなかで、われわれのテクノロジーを活用したシステムで、介護士の負担を減らし、その負担が減った分、より質の高い介護サービスを提供できる流れに貢献できると考えています。
田村氏: 高齢化社会、過疎社会に向けて、IoT技術を採用した、こうしたシステムが普及すれば、地方にいる高齢者の見守りも遠隔で可能になり、テクノロジーで高齢者を見守
浦川氏: インフィニオンは自動車業界や民生分野など、いろいろな領域に半導体を供給してきましたが、そうした業界は半導体を使ったテクノロジーの進化をうまく活用し発展してきました。それらと比べると、医療・介護業界はまだテクノロジーをフル活用している状態にはなっていないと思います。今回の製品開発では、自動車グレードの60GHzのミリ波レーダーをご採用いただきましたが、当社の他の製品群においても、まだまだ医療・介護業界に貢献できる領域はあると考えています。この領域は日本も含めた世界共通の社会課題だと捉えていますので、今回のセンサーソリューションを皮切りに積極的に貢献していければと考えています。



レーダーIC製品一覧
浦川氏: 今回のミリ波レーダーは呼吸数や心拍数が測れますが、音を取りたい場合はMEMSマイクがありますし、部屋のなかの CO2濃度を測るならCO2センサーで高い競争力を有する製品があります。こうした製品を有効的にご活用いただくことで、より良い介護現場をつくるお手伝いができると自負しています。
インフィニオン製品特設ページ:
新製品や各種ドキュメントなどの最新情報が入手できる「myInfineon」にご登録しませんか?
myInfineonにご登録いただくと、お客様の興味関心にあった技術資料やシュミレーションツールを簡単にダウンロードできるようになります。