SmartLEWIS RX+ - TDA 5240/35/25
概要
高感度製品ファミリー
矛盾した組み合わせのように聞こえますが、レシーバー設計に対して、長距離受信、低消費電力、柔軟な顧客要件への対応が、より一層求められるようになっています。 お客様の製品設計がこれらに対応するのに、多大な開発労力や高価な追加部品が必要だと思われますか?インフィニオンの新しい高感度、低電力レシーバーファミリー SmartLEWIS RX+を使用しなければ、そのとおりです。TDA5240、TDA5235、TDA5225から構成されるSmartLEWIS RX+ファミリーは、最低限の外付け部品で、これらの要件すべてに対応します。 |
ハイライト

最高の性能 | 柔軟性 | 低コスト |
最高水準の感度
低消費電流
低システム消費電流
|
|
|
TDA5230/31の名高い機能が、後継品ではさらに向上しました。
- 雑音指数の向上および低減可能な雑音帯域幅による高い感度
- プログラマブルなオンチップ・チャネル・バンドパスフィルタ―
- デュアル変換アーキテクチャによるチャネル選択性の向上
- 同一チャネル干渉に対するブロッキング性能の向上
- 完全な最高解像度のシグマデルタ位相同期ループ(PLL)
- 追加のエンコーディングバイフェーズと非ゼロ復帰(NRZ)に対応
- 自動ポーリングスキーム用に設定オプションを追加
- 超高速なスリープ状態への移行により平均消費電流を低減
- マイコンへのI/Oインタフェースは3.3Vおよび5V互換
- ダイナミックレンジ向上および周波数オフセット処理用に設定が可能なAGCおよびAFC
製品ファミリーのラインナップは、下図に示すように、主にマルチ/シングルチャネル、デジタルベースバンド機能で分けられます。

サポート